154 6月3日 申7詩90イザ35黙5

申命記7章……異邦の民に象徴されるサタンの軍勢との戦いにおいては、すこしずつ勝利を得るように主は取り計らわれます。圧倒的な勝利、敵陣の完全な敗走を体験すると主の民は傲慢になって、地の獣に象徴される悪の軍勢にやられ、壊滅します。この地上において霊的な戦いが継続することは、それゆえに主の恵みのお取り計らいであるということができます。

詩篇90篇……主は永遠なるお方です。私たち人間は、自分たちの時代はいつまでも続くかのように錯覚するものですが、ほんとうにいつまでも続く永遠のうちに住まわれるお方は、神さまだけです。ゆえに私たちは、自分がむなしい存在であることを認め、神さまに立ち帰る必要があります。

イザヤ書35章……神の復讐の時は、私たちにとって喜びの日です。私たちの敵、すなわち、主の敵がさばかれる日だからです。私たちは地上においては、主の敵ゆえに極めて苦しい思いをさせられているものですが、その苦しみ、主のために背負う苦しみは、必ず報われます。

ヨハネの黙示録5章……みことばはいまもない秘められているように見え、それゆえに人は絶望に陥ったような気持ちになるものです。しかし、私たちは悲しむことはありません。なぜならば、その秘められたみことばは、十字架にかかられよみがえられたお方、イエスさまによって啓かれるものであり、イエスさまとの絶えざる交わりによって、私たちはみことばの深い意味を知ることができるからです。

<祈りの課題>地上で苦しい思いをしている兄弟姉妹が、終わりの日のさばきに心を留め、慰めをいただくことができますように。

コメント

このブログの人気の投稿

210 7月29日 士12使16エレ25マコ11

365 12月31日 Ⅱ歴36黙22マラ4ヨハ21

361 12月27日 Ⅱ歴32黙18ゼカ14ヨハ17