074 3月15日 出26ヨハ5箴2ガラ1
出エジプト記26章……神さまとイスラエルの民の会見する場としての幕屋は、極めて精巧にその材料が用意され、つくられました。すべては神さまのご指示どおりです。神さまと交わり、神さまに礼拝をおささげすることも、人間的なアイディアやプログラムで行うべきではありません。
ヨハネの福音書5章……イエスさまのなさることは、御父が行われることをご覧になって行われることです。それゆえ、あらゆる奇跡は、イエスさまご自身に由来するものではなく、父なる神さまに由来するものです。イエスさまの最大のわざは十字架ですが、その十字架こそ、御父が最大の犠牲をもって人類を救われた、その御業をそのまま実践されたことでした。
箴言2章……みことばの知恵を得ることと主を恐れることは一体です。主を恐れるからこそ、私たちは主のみことばから知恵を得て、そのみことばを守り行なって、悪の道に入っていくことがないようにするのです。
ガラテヤ人への手紙1章……福音はもちろん、イエスさまを信じて罪赦され、永遠のいのちをいただくということであり、これ以外に福音はありません。問題なのは、それ以外の教え、わけても律法主義を、あたかも信じ受け入れるべき福音のように教え、受け入れてしまうことです。そういう教えは往々にして魅力的に思えるもので、うかうかしているとそういう教えをありがたがり、イエスさまの福音を捨てるようになってしまいます。私たちは警戒する必要があります。
<祈りの課題>すべてのクリスチャンが、悪の道、特に異性の問題による失敗から身を避けるものとなりますように。
コメント
コメントを投稿