054 2月23日 出6ルカ9ヨブ23Ⅰコリ10

出エジプト記6章……主がイスラエルの民を軍団ごとに導きだすようにと命じられる、この箇所に、イスラエル(ヤコブ)の上の3人の兄弟の子どもたちのことが書かれています。長男のルベン、次男のシメオンと登場しますが、それに続く三男のレビに関して、きわめて詳細に記述がなされています。そしてこのレビの一族にモーセとアロンが含まれていることが書かれています。また、この系図には、アロンとモーセの母親としてヨケベデの名前が出てきます。ヨケベデは、幼時のモーセをエジプト王女に代わって育て、イスラエル人としての教育を施した女性として、特筆に値します。

ルカの福音書9章……イエスさまについていく人生は魅力的であり、その生き方にあこがれて、多くの人が献身者となることを夢見ます。しかし、多くの場合、私たちはこの世に大いに未練を感じており、充分に献身することを回避する余地を残そうと、さまざまな言い訳をします。しかし、イエスさまが私たちに望んでおられるのは、完全な献身、即時の献身です。

ヨブ記23章……ヨブは、自分が神を見失っている現実にうちひしがれながらも、なお神が主権者としてみこころを成し遂げられることを認めています。私たちもそのように、神が全能であることを知るゆえにかえって苦しむ、ということがあるのではないでしょうか。このようなとき私たちが、神さまは真実なお方であり、私たちの思いを越えてなお変わらずに私たちを受け入れてくださっていると信じられるならば幸いです。

コリント人への第一の手紙10章……旧約聖書は実に多くの殺人、戦争、姦淫、偶像礼拝その他、目も当てられない不法を、これでもかと記録しています。それは、私たちを戒めるためです。私たちは世の終わりに生きているので、いつイエスさまにお会いできてもいいように備えながら生活する必要があります。私たちは旧約、そして新約から、反面教師、また模範を見て、自分たちがよりふさわしいキリスト者になるように努力するのです。

<祈りの課題>クリスチャンたちが趣味生活をするにあたり、この世に流されず、ふさわしい方法で休息を得るものとなるように。



コメント

このブログの人気の投稿

210 7月29日 士12使16エレ25マコ11

365 12月31日 Ⅱ歴36黙22マラ4ヨハ21

361 12月27日 Ⅱ歴32黙18ゼカ14ヨハ17