016 1月16日 創17マタ16ネヘ6使16

創世記17章……神さまがその民を生まれさせるのは、サラとの間に生まれる子どもからであると宣言されました。その時サラはすでに90歳になっていました。このことは、神の民が生まれるのはもはや人間業によるのではない、ということを示しています。私たちが神の民とされたのも、やはり人間業ではありません。

マタイの福音書16章……ペテロはイエスさまのことを、生ける神の子キリストであると告白しました。イエスさまは、このことは人間によって明らかにされたのではなく、御父が明らかにしてくださったのであるとおっしゃいました。イエスさまを信じ、主と告白することは、人間業ではありません。神さまの御業です。

ネヘミヤ記6章……トビヤはあらゆる手段で、エルサレムの城壁の再建を妨害してきました。しかし、それでも城壁が再建されたのは、ひとえに、ネヘミヤのリーダーシップによるものでした。神の民のリーダーはすべからく、主によって立てられ、主によって使命が与えられているという自覚を持ち、主に拠り頼む祈りを絶えずささげるべきです。

使徒の働き16章……占いを行う女奴隷にとりついた悪霊は、パウロが主のしもべであることを知っていました。しかし、彼の素性を正確に言い当ててはいましたが、彼にまとわりついてその働きを告げて回るのは、「宣伝」ではなく「妨害」です。時に、私たちキリスト教会の働きを宣伝するような未信者がいるものですが、彼らの背後にどのような霊的な働きがあるか、私たちは知恵深く見抜いていく必要があります。宣教は聖霊なる神さまの働きであって、悪霊の働きを借りてはならず、また借りないでもできるものです。

<祈りの課題>緊急事態宣言下にある都道府県のすべての教会のクリスチャンのために。

<明日の聖書通読箇所>創18、マタ17、ネヘ7、使17

コメント

このブログの人気の投稿

210 7月29日 士12使16エレ25マコ11

365 12月31日 Ⅱ歴36黙22マラ4ヨハ21

361 12月27日 Ⅱ歴32黙18ゼカ14ヨハ17